2016/11/10(木)
徳島 腰痛 なぜ坐骨神経痛で力が抜け、膝がカクッとなってしまうのか??
カテゴリー:未分類
FROM 辻 雄介
整体院デスクより
本日も腰痛で悩むあなたへ腰痛改善の為の知識やヒント、セルフエクササイズをお伝えしたいと思います。
前回に引き続き、寒くなるにつれて増えてくる坐骨神経痛についてのお話しです。
坐骨神経痛は画像診断上、腰椎に大した変形はなく
腰の痛み、臀部・足の痺れが起こる症状名なのですが
あなたはなぜ坐骨神経痛になると思いますか??
当院でも坐骨神経痛で悩む患者様が寒くなってから増えてきましたが
臀部部に痛みが出だしてから足に力が入らず膝がカクッとなるという方が
たくさんいらっしゃいます。
・ずっとこのまま力が入らないのか
・足に力が入らないので歩いているような気がしない
・痛みをどうにかしたいが何をしても良くならない
このようにお悩みの方は動画をご覧ください。
本日もご覧いただきありがとうございました。
【辻雄介プロフィール】
徳島市の「慢性腰痛」専門整体院 つじ整体院
院長 辻 雄介(つじ ゆうすけ)
・国家資格 柔道整復師 (*登録番号:)
・臨床歴10年 (以前勤務先 整形外科リハビリルーム)
病院勤務時代は、整形外科病院にて痛みのある方の施術に従事し延べ1万5千件以上の施術経験を持つ。
全国で毎月1000名以上の柔道整復師、理学療法士などのセラピストにセミナーで指導行い、
「先生」の「先生」をしている。
受講生からはその指導力の高さに支持を得る。
<徳島市で唯一の慢性腰痛專門整体院>
当院は徳島市に住むあなたのとにかく「どうにもならない」慢性腰痛のためにあります。
まず悩む前に、
累計1,337名を改善させてきた腰痛專門家の施術であなたの腰痛とさよならしませんか??