2017/12/02(土)
【腰痛治し方ストレッチ】足首が硬い人は腰痛になりやすい
カテゴリー:未分類
FROM 辻 雄介
整体院デスクより
腰痛治療の専門家 辻雄介です。
本日も腰痛に関する知識やコンテンツをお届けします。
人の体で唯一、地面についている部分が足です。
当たり前ですが私達は二足歩行で人の体には関節というものがあります。
私達は日々重力に負けないように筋肉を使い姿勢を維持しています。
歩行の際には足関節、ひざ関節、股関節、仙腸関節、椎間関節と
関節(ジョイント部分)がクッションの役目をして重量を分散させています。
そこでまずはじめの体への負担を減らすクッションが足関節です。
人の体は腰部分が体の真ん中にあります。
地面から伝わる衝撃と上半身の重み両方を中心部分で支え耐えています。
まずはじめの足の部分が硬いと上手に力を分散させることができず
日々歩いている私たちの体は徐々に負荷が蓄積されていき
それが実は腰痛につながっていきます。
あなたの足首をなんでも良いので動かしてみてください。
なんか硬いし動き悪くないですか??
足首から腰痛になる真実。
気になった方は続きをご覧ください。
↓ ↓
慢性腰痛の圧倒的な改善率を誇る
徳島で唯一の慢性腰痛専門つじ整体院
毎日配信しているYouTubeチャンネル登録して頂ければ
ここでしか配信していない情報も見ることができます!!
↓ ↓
http://www.youtube.com/channel/UCARTUkGnAh00izWN1A-GKkA?sub_confirmation=1
自宅で簡単に腰痛、坐骨神経痛を改善したあなたへ
腰痛専門家の辻雄介が作り上げた無料動画集はこちら!!
↓ ↓
http://tokushima-tsujiseitai.com/lp/zakotsu/
TEL 088-679-9919
お問い合わせ
tsujiseikotsu.seitai@gmail.com
徳島県徳島市明神町5丁目9-2
ご覧いただきありがとうございました。