2018/03/03(土)
徳島県腰痛 脊柱管狭窄症でこんな動きしてませんか??
カテゴリー:未分類
腰痛で深く悩むあなたへ
FROM ツジユウスケ
整体院デスクより
本日も腰痛で悩むあなたへ腰痛改善の為の知識やヒント、自宅ケア方法をお伝えしたいと思います。
脊柱管狭窄症の特徴で座ると問題ないけど
歩くと痛みや痺れが出てきてまた座ったり体を丸めたりすると
楽になってまた歩けるという症状が出てきます。
症状が重度の場合は数歩で痛みや痺れが出てきてほとんど歩けないという
方もいらっしゃいます。
脊柱狭窄症を治していく上で指標とするのは歩行距離・時間や痛みの強さ、
また腰を反った時に痛みがるのか、
可動域は痔れくらいあるのかを診ていきます。
脊柱環境作症の場合、腰を前に曲げるのは楽で腰をするのが辛いという
ケースが多くあります。
あなたは脊柱狭窄症と診断され腰をするのが痛くて辛い、
腰が反れないのであればこんな動きをしているのではないでしょうか??
腰をするときの痛みが減ってきたり可動域が上がれば
歩行距離や痛みの強さが弱くなり快適に過ごせる体に
なっていく可能性があります。
一度ご自身の体が今どれくらい動いてどんな動きをしているのか
確認してみてください。
↓ ↓
ご覧いただきありがとうございました。
慢性腰痛の圧倒的な改善率を誇る
徳島で唯一の慢性腰痛専門つじ整体院
毎日配信しているYouTubeチャンネル登録して頂ければ
ここでしか配信していない情報も見ることができます!!
↓ ↓
YouTube画像をクリック
自宅で簡単に腰痛、坐骨神経痛を改善したあなたへ
腰痛専門家の辻雄介が作り上げた無料動画集はこちら!!
↓ ↓
http://tokushima-tsujiseitai.com/lp/zakotsu/
TEL 088-679-9919
お問い合わせ
tsujiseikotsu.seitai@gmail.com
徳島県徳島市明神町5丁目9-2
自宅で坐骨神経痛を改善させる唯一の方法
http://tokushima-tsujiseitai.com/lp/dvd2/