2018/08/09(木)
徳島腰痛 反った時の腰痛対処法
カテゴリー:未分類
FROM 辻 雄介
整体院デスクより
本日も腰痛で悩むあなたへ腰痛改善の為の知識やヒント、自宅ケア方法をお伝えしたいと思います。
腰を反ると腰が痛くなるというあなたは寝返りや重たい物を持つ時、長時間歩く時などにも痛みが来ませんか??
腰を反った時の腰痛のパターンとして腰椎が詰まる・圧迫を受ける事で腰痛を引き起こすパターンと体の前面にある筋肉が硬くなり、その骨盤周囲の筋肉が引っ張られる事で腰痛を引き起こすパターンとよく臨床で診るのはこの2つが多いです。
後者の体の前面にある筋肉が硬くなり、その骨盤周囲の筋肉が引っ張られる事で腰痛を引き起こすパターンで実際にどこの筋肉が原因となっている事が多いのか。
関連しやすい骨盤周囲の前面に着く筋肉としては大腰筋・腸骨筋・大腿直筋・腹直筋・内転筋などが挙げられます。
今回、自宅で骨盤前面に着く筋肉を自分でマッサージし緩める事で腰を反った時の痛みが軽減するか試してみていただければと思います。
すごく簡単な方法なので効果があったあなたは毎日続けてやってみてくださいね。
もし、イマイチ動画を見てもやり方がわからないといったあなたはいつでもメッセージいただければと思います。
それでは続きはこちらから
↓ ↓
ご覧いただきありがとうございました。
慢性腰痛の圧倒的な改善率を誇る
徳島で唯一の慢性腰痛専門つじ整体院
毎日配信しているYouTubeチャンネル登録して頂ければ
ここでしか配信していない情報も見ることができます!!
↓ ↓
http://www.youtube.com/channel/UCARTUkGnAh00izWN1A-GKkA?sub_confirmation=1
自宅で簡単に腰痛、坐骨神経痛を改善したあなたへ
腰痛専門家の辻雄介が作り上げた無料動画集はこちら!!
↓ ↓
http://tokushima-tsujiseitai.com/lp/zakotsu/
TEL 088-679-9919
お問い合わせ
tsujiseikotsu.seitai@gmail.com
徳島県徳島市明神町5丁目9-2