2020/12/23(水)
【簡単1分】腰痛の治し方
カテゴリー:腰痛の治し方
治療家の辻雄介です!徳島県で整体院をやっています。
今回はあなたに自宅で簡単に腰痛を改善させる自宅ケア方法をお伝えします。
目次
- 腰痛が起こる原因は?
- 腰仙骨神経叢とは?
- 自宅で簡単腰痛撃退マッサージ
・腰痛が起こる原因は?
第12胸神経~第4腰神経の腰神経叢と第4神経叢~第3仙骨神経から構成され、
それを合わせて腰仙骨神経叢と呼びます。
腰椎・仙骨部内、もしくは腰仙骨神経叢が走行する筋肉内で
神経が圧迫される事で腰痛を引き起こす可能性があります。
治療法として腰椎・仙骨部の歪みを取り除く方法か
腰仙骨神経叢が走行する筋肉をほぐす事で腰痛が改善されます。
その中で仙骨神経叢が走行する中で良く耳にする坐骨神経があります。
そしてその坐骨神経は膝裏の上方で
総腓骨神経(外側被腹神経・浅腓骨神経・深腓骨神経)と
脛骨神経に枝分かれてしていきます。
・自宅で【簡単】
腰痛撃退マッサージ
今回、ピックアップするのは浅腓骨神経と深腓骨神経、
脛骨神経が走行する筋肉である
長腓骨筋・前脛骨筋・後脛骨筋の3つのマッサージをします。
この長腓骨筋・前脛骨筋・後脛骨筋はほぼ同じ場所に筋肉が付きます。

場所は足裏の土踏まず辺りになるのですが
実は同じ神経叢が走行する筋肉をほぐすだけで腰痛は改善します。
足裏で腰痛改善??と思われるかもしれませんが騙されたと思って
一度やってみてください。
・自宅で簡単腰痛撃退マッサージ
やり方はめちゃくちゃ簡単。
この場所を1分ほぐすだけ!
続きは動画で
↓ ↓
最後までご覧いただきありがとうございました!!
★☆★☆↓↓↓↓ 辻雄介の情報一覧 ↓↓↓↓☆★☆★
◆YouTubeチャンネル登録はこちら↓
◆つじ整体院ホームページ↓
◆辻雄介のInstagram↓
◆辻雄介のFacebook↓
◆辻雄介のTwitter↓
◆辻雄介のTik Tok↓
★☆★☆↓↓↓↓ 関連動画一覧 ↓↓↓↓☆★☆★
視聴回数トップ10をご紹介
坐骨神経痛の治し方
腰痛の治し方
腰痛は足首を診る
寝ながら簡単腰痛ストレッチ
太ももが痛いならこれをして
坐骨神経痛で必ず診るべきポイント
足の痺れを取る方法
腰痛を瞬間的に治す方法
【永久保存版】腰痛・坐骨神経痛を治す臀部のトリガーポイント7選
★☆★☆↓↓↓↓ 腰痛専門家 辻雄介 ↓↓↓↓☆★☆★
初めまして、徳島県で唯一の慢性腰痛専門つじ整体院院長の辻雄介と申します。小松島市出身の31歳で妻、息子と楽しく生活しております。
私は学生時代、腰痛で悩まされなかなか良くならず一生このままではないのかと不安になったことがあります。整形外科や整骨院に通ってはいましたが先生の対応に落胆したこともよく覚えています。色々話を聞いてトレーニングやストレッチも試していました。しかし、学生時代には良くなりませんでした。
色々な選択肢がありましたが自分が腰痛で悩まされた経験を活かし同じように腰痛で悩む方の為に何かできることはないかと考え柔道整復師(整骨院の先生)の資格を取ることに決めたのです。資格を取り卒業後は整形外科のリハビリルームで働くようになりました。
しかし私は不満でした。自分がやりたくて始めた仕事なのに型にはまった治療方法、全員同じようなマッサージや電気を当て全く改善していかない患者さんと毎日顔を合わせる日々。
このままでこんなので本当にいいのだろうか、、、今度は教材や本を買いあさり、週末には常にセミナーに通うようになりました。
そこで出会ったのが筋膜の繋がり、「筋膜リリース」です。色々な手技療法を学びましたがこんなに素早く痛みが取れる施術方法は他にはありませんでした。
そこからは筋膜の繋がりをひたすら勉強し患者さんに習った手技を使い施術をしました。「こんなに痛みが取れるなんて」「他の先生じゃなくて辻先生が良い」などと言っていただき本当に嬉しかったことを今でもよく思い出します。今度は私の技術を必要としている方がもっと多くいるのではないか、もっと私の技術をたくさんの方に知ってもらいたいと思い平成28年3月に開業をしたのです。
今は本当にツライ腰痛で悩む患者様に良くなったと喜んでいただき、ありがとうと言ってもらえるこの仕事の楽しさ、嬉しさを実感する毎日です。私は、素早く腰痛を改善させる方法を見つけたと確信しています…そして、それを予防し、再発させない方法も。
ツライ腰痛で悩むあなたのお力になりたい、、私を今も技術を磨き続けています。
このYouTubeチャンネルがあなたの生活・人生にとって少しでも役だれば幸いです。